· 

小金井公園の陶器市

 新聞にチラシが入っていたのを見て、2月8日の午後、東京都小金井公園たてもの館前の広場で開かれている大陶器市へ行ってきました。

 小金井公園には駐車場もありますが、電車バスを利用して行くことにしました。武蔵小金井駅からだとまっすぐ北へ向かうバスがたくさんありますから、それで小金井橋で降りて歩くのも良いでしょう。私は、東小金井駅北口からcocoバスというコミュニティバスを使いました。1時間に3本ぐらいあります。「たてもの館入口」で降りて少し歩きます。


 cocoバスの「たてもの館入口」バス停で降りて、玉川上水を橋で渡り、左へ少し歩いたところから右へ小金井公園へ続く道が広がります。道の先には、紅白幕のテントが見えていて、「おっやっているな」という感じです。


 たてもの館前の広い道の両側にテントが連なっています。ほどほどの値段の物もあれば、高いものもあります。


 家内はスープ皿を探していました。色々見て探しましたが、ちょうど良さそうなものを見つけました。

 今回、買ってきたスープ皿です。

 良い天気でしたから、帰りは武蔵小金井駅まで歩くことにしました。玉川上水を西へ少し行った小金井橋からまっすぐ南へ向かえば武蔵小金井駅です。途中バス停が何箇所かあり、バスも頻繁に通りましたから、バスに乗ってもよかったかなと思う距離です。

 北風が強く、背中を押される感じで駅に向かいました。